海老名市のゼロックスさんにお招きいただき、今年もゼロックスラグビー祭に参加させていただきました。
毎年この日は暑いのですが、今年もやはり暑かった!
午前中は、中高学年がゼロックスラグビー部の選手によるラグビークリニック、低学年以下は、葛飾、グリーン、海老名の各ラグビースクールさんとの交流試合でした。午後は中高学年の交流会で、暑い中一生懸命プレーしましたね。
来週末の3連休は長野県菅平高原に合宿に行きます。
神奈川県厚木市を中心に活動するラグビースクールです。幼児から中学生まで。体験入学は随時!
海老名市のゼロックスさんにお招きいただき、今年もゼロックスラグビー祭に参加させていただきました。
毎年この日は暑いのですが、今年もやはり暑かった!
午前中は、中高学年がゼロックスラグビー部の選手によるラグビークリニック、低学年以下は、葛飾、グリーン、海老名の各ラグビースクールさんとの交流試合でした。午後は中高学年の交流会で、暑い中一生懸命プレーしましたね。
来週末の3連休は長野県菅平高原に合宿に行きます。
雨が上がって曇りの過ごしやすい土曜日、今日も公園タグを各地で開催しました。
荻野ではちょっと少なめの4名が参加。
はじめて来てくれた子もいて、子供たち同士でルールを教えたり、作戦会議したり、動きを練習したり。
こうやって自分たちで考えることはとてもいいなと思って眺めておりました。スポーツの原点ですね。
さて、来週は厚木ラグビースクールの菅平合宿のため、土曜タグはお休みとさせていただきます。楽しい3連休を過ごしてください。
夏季になりましたので、今日から通常の練習は開始時刻を1時間早めて8時として、できるだけ昼間の気温が高い時間帯を避けるようにしています。それでもやはり暑いので、水分を多めにとったり、帽子をかぶったりしてうまく夏を乗り切りましょう。
今日も各学年元気に練習を行いました。
幼児クラス:だいぶキャッチやパスがうまくなってきました。
低学年:動きながらパスとキャッチができるように!が、練習テーマの一つです。
中学年:ダッシュしたりいろいろなスピードで走りながら、ボールを扱ったり相手をかわすことを考えました。
高学年:タックルを基礎から振り返って、きちんと体を接触させて相手を押すことを確認しました。
暑い中、お疲れ様でした!
来週は、ゼロックスラグビー祭に参加します。
まず最初に、今日中央公園に来てくれたみなさん、すみません。指導員が別イベントに遠征で中止になっていました。お知らせをきちんとするようにいたします。
梅雨明けでいよいよ夏。風はありましたが、とても暑い日になりましたね。
荻野運動公園の多目的広場に来るとこんな感じでした。まさに夏!
今日も総勢12人で大人も子供一緒にタグを楽しみました。
同じ時間帯に毛利台小学校でも。こちらも幼稚園生から6年生、大人まで一緒に楽しみました。
いよいよ7月、夏休みが待ち遠しい季節ですね。夏休み中だけでもOKです。集まった人ですぐにできちゃうのがタグラグビーのいいところです。お気軽にお越しください。
朝は雨模様でしたが、お昼に近づくにしたがって晴れてきました。今日はさがみ南RSの2,3,4年生をお招きして、合同練習を行いました。お客さんがいると、みんないつもより張り切っていたような。今後も、広い酒井グラウンドの時には、他のラグビースクールと合同練習を行っていきます。
地面が湿っていましたので、高学年はドロドロになってしまいましたが、それはそれでラグビーっぽい?お洗濯される方には感謝しましょう(または自分で洗いましょう!)。
来週は、戸沢橋グラウンドで8:00-11:00で練習を行います。体験・見学もいつでも歓迎です。
毎年開催されている、厚木市ラグビーフットボール協会開催の「タグラグビー体験会」が今年も東町スポーツセンターで開かれました。今日は3回シリーズの最終回。幼児と小学生が参加してくれました。やってみて面白いなと思った人、ぜひ厚木ラグビースクールの体験会にも来てください。
来年はラグビーワールドカップが日本で行われますし、タグラグビーは最近、小中学校の学習指導要領にも入ったので、いろいろなところでタグラグビーをやっていきたいと思います。
まずは、土曜の公園タグへ!気軽に来てください(参加無料)。
タグ体験会をやっていたころ、荻野では公園タグをやっていました。来る途中で見つけたコクワガタ。夏ですね。
先週は酒井グラウンドで県協会の交流戦を行いました。雨で途中で中止となってしまいましたが、お越しいただきました各スクールの皆様、ありがとうございました。
さて、試合を通じて、できたこと、できなかったことなど、気づくことがたくさんあったと思います。それらを踏まえて今日も楽しく一生懸命、練習に取り組みました。
梅雨時ですが、気温が高ければ少々の雨天でも練習は行います。体調管理をしっかり。暑い夏を乗り切る準備を始めましょう!
来週の練習は酒井グラウンドです。
いつものように、体験・見学お待ちしております。
先週中は雨の予報でしたが、朝には雨も上がって、恒例の土曜日タグを実施できました。タグの試合の合間に、練習セッションも。少し難しかったかもしれません。
梅雨時ですので、連絡は直前になりますが、中止の場合には当日8時までにここにお知らせを出します。なければ開催です。よろしくお願いします。
日曜日には、海老名・中野グラウンドで行われた「圏央道交流大会」 に参加しました。海老名ラグビースクールさんが圏央道沿いのスクールを招待する交流戦です。
ミルキー(幼児、1,2年生)
試合前の円陣!
3,4年生
5年生
6年生
来週も酒井グラウンドで試合です。頑張りましょう。
だんだん夏の日差しになってきました!運動会の小学校があり、二人だけの参加でしたが、土曜日の公園タグを行いました。
少人数の時はそれを活かして、細かいテクニックの練習です。参加してくれた5年生二人にはスクリューパスを練習してもらいました。暑かったので1時間半で切り上げましたが、それまでにピシっと鋭いパスができるようになりました。
試合でもこういうパスが使えるようになると、プレーの幅が広がります。次回は実戦で使えるように挑戦してみましょう。
公園タグでは、初心者大歓迎です。幼児から中学生、大人もOK。ぜひお越しください。