コンテンツへスキップ

yoshiogotoについて

厚木市を中心に活動するラグビースクールです。

ミニラグビーのシーズン開幕です。公式戦が始まる前に行われる県協会主催の交流戦に参加しました。等々力公園のサブトラックで、3,4年生、5年生、6年生の3チームが県内のラグビースクールのチームと対戦しました。

勝った試合からも負けた試合からも学ぶことがあります。相手からもチームメイトからも。どうしたらもっとうまくなれるか?練習もそうですが、それを一番感じることができるのは試合だと思います。

5年生(+4年生)

3,4年生

6年生

次の試合に、次の練習に、何を試そう。何を目指そう。自分で考え、仲間と話そう。

いよいよ来月公式戦開幕です!

秋らしい気持ちのいい季節になりました。9月の3連休第2弾も土曜タグで始まりました。

夕方は横浜のニッパツ三ッ沢球技場でトップリーグ「サントリー vs NEC」を観戦。翌日日曜は試合があるので、6年生の参加が中心でしたが、迫力あるラグビーを見ることができました。

試合後には選手とのふれあい(サインや握手)の時間も確保されており、とても楽しめます。サッカーなどほかのスポーツに比べるとお安いのも魅力。サントリー戦はビールも半額とうれしい限りです。

ぜひ、一度日本最高峰のラグビーを間近でご覧ください!

トップリーグのウェブサイト

9/9(日)の午前中は酒井グラウンドで通常練習を行いました。

そのあと、午後からは、県協会主催のタグラグビー体験会。
タグラグビー体験会といえば、ラグビー初めての子対象というのが通常ですが、今回は普段ミニラグビーをしている県内のラグビースクールの仲間たちです。

来年度から小学2年生以下の試合はタグラグビーで行うことになったので、コーチも含めて、みんなで一度やってみよう!という趣旨です。神奈川県協会の事業部会のみなさんが企画し、沢山の皆さんにお集まりいただきました。厚木ラグビースクールでは、これまでもタグラグビーの試合に参加したり、練習でもタグラグビーをやってきましたので、少々わたしたちが普段やっていることを紹介させていただき、試合を実際にやってみました。

皆さん楽しんでいただけたようです。今回は1年生を対象で行われましたが、次回9/24(月祝)にはは幼児も集まります。楽しみです!

土曜の公園タグは、通常毎週、中央公園と荻野運動公園で実施しています。10月からは隔週(第1,3,5週の土曜日)開催の毛利台小も再開です。

さて、この週末は荻野運動公園が市のイベントにより使えませんでしたので、中央公園からのレポートです。

普段は荻野に参加している子も何人かこちらに来てくれました。初めて参加してくれたソフトボール少年も!

幼児から小学6年生までで、少し暑かったですが、楽しみました。

9/2(日)の午前中はあいにくの雨でしたので、練習をお休みにしました。
午後に東町スポーツセンターの体育館で、2時間ほど自主練習を行いました。

明日から2学期。スポーツの秋ですね!

残念ながら、9/8(土)の荻野公園タグは、公園が使用できないのでお休みです。

遅くなりましたが、夏休み最後の週末は恒例の市協会主催の七沢合宿です。幼児から中学生までのスクール生が参加しました。

8/25(土)は午前午後の二部練習。暑い一日でした。日陰を使ったり、休みと水分を多くとりながら、熱中症にならぬように気を付けながら練習しました。

   

練習後は七沢自然ふれあいセンターに宿泊。今年は各カテゴリでのチームミーティングの時間を多めに確保して、主に秋の大会に向けたチームビルディングを行いました。

寝る前には「お楽しみ会」。ちょっとしたゲームで大人も子供も盛り上がりました。日   中があまりにも暑かったせいか、みなさん例年より寝つきが早かったようです。

8/26(日  )は午前中戸沢橋グラウンドにて練習。この日は昨日よりも暑く、熱中症にならないように、細切れにできる練習内容で休みを多くとりながら行いました。

  

練習後の昼食は父母会からのBBQイベントで、ホットドッグやスイカ割りなど、楽しんで合宿の最後を締めました。

     

  

他にも写真がたくさんあります。こちらをご覧ください。
アルバム-厚木RS合宿

 

夏休みも後半戦ですね。宿題は終わりましたか?
今日も楽しく練習を行いました。

中学2年生は、秦野、小田原、平塚のラグビースクールと合同チームを組んで活動している関係で、いつもは小田原などで練習していますが、戸沢で一緒に練習をしました。
6年生は、中学生でのスクール活動を垣間見ることができたのではないでしょうか。

低学年。これはディフェンスラインを整える練習ですね。

3,4,5年生。実戦に向けてのセットプレー練習の1コマ。

6年生。声を出す、メンバー同士話をすることの重要性がわかってきたようです。

次回は土日を市内の七沢自然ふれあいセンターに宿泊して合宿練習です。

土曜タグです。

暑すぎる日が続いていましたが、今日はスポーツ日和。荻野運動公園多目的広場には久々に12人とたくさんの参加がありました。幼稚園生から6年生と大人、みんな一緒に交じって楽しみました。

みんないい顔してますね!

来週は合宿のため、公園タグはお休みです。

再来週へのご参加お待ちしております。荻野と中央公園の2会場で同時開催です。お近くのほうへ、ぜひ!

ひさしぶりのブログアップになってしまいました。

今日は、酒井グラウンドでの通常練習。夜半にふった雨で足場はよくありませんでしたが、各学年元気よく練習しました。お盆休みで参加者は多くはありませんでしたが、8月は家族の行事を優先していただくという方針で運営しています。

最近の暑さで熱中症の予防が最優先なので、今日は練習も短めに、みんなで涼しくなることをしよう!というコーチの提案があり、練習後に水鉄砲バトルで楽しみました。実際は今日は曇りで気温もさほど高くなく、快適に練習できましたが、夏休みらしいよい行事になったと思います。ご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました!

来週は戸沢橋グラウンドで8:00からです。