コンテンツへスキップ

yoshiogotoについて

厚木市を中心に活動するラグビースクールです。

夏本番の暑い日が続きます。熱中症予防には、体を暑さに慣らしておくこと(暑熱順応)も大事です。冷房の効いた部屋でずっと過ごすのではなく、外で過ごす時間(遊びでも、お手伝いでも)を作りましょう。

夏休みのスクールでの練習は、基本的には自主練習です。家族旅行など、夏休みにしかできないことを優先してほしいと思っています。

今日は酒井Gでの練習。練習中は日が陰る時間帯で、多少過ごしやすかったですが、水分補給や強度など暑さを考慮して活動しました。

練習がお休みだった中学生も何人かが小学生のお相手をしてくれました。どうもありがとう。

参加予定だった「三菱重工ダイナボアーズカップタグラグビー大会」が、台風接近予報で中止になりました。

ところが、当日朝になり雨が上がりましたので、荻野運動公園で自主練習としました。台風一過で梅雨明け。暑い夏の到来ですね。
プレーヤーと環境のコンディション両方に配慮しながら、気を付けて活動していきます。

雨が心配されていましたが、予定通り通常練習を行いました。さすがにグランドの一部は水たまり。そこをさけて練習しました。

だんだん気温と湿度が上がってきていますので、練習の前の日からの水分補給をしっかりやりましょうね。

小学生の中高学年と中学生は長野県の菅平に夏合宿を行いました。

小学生

7/13(土)早朝出発 バスで菅平へ。
「ダボスの丘」に登り昼食をとりました。


そのあと、宿に向かい、午後は練習。
夕食後は、早速のお土産タイム。今年も「Ryu-T」は人気アイテムだったようです。

7/14(日)サニアパークにて関東協会ミニラグビージャンボリーに参加しました。
中学年も高学年も他県のチームとよい試合経験ができました。
土曜日の練習でのテーマを意識したプレーが特によかったです。

7/15(月祝)合同運動会
川口、西東京、長野市の各ラグビースクールの仲間と混合4チームを作り、リレーや綱引きなどで交流を深めました。

中学生

7/13にバスで秦野・小田原・平塚のみなさんと入山。3日間にわたって練習試合を西東京RSやヤマハジュビロRSのみなさんなどとたくさん行いました。

食事ではBBQも!

小学生と中学生は別々のお宿でしたが、それぞれチームの仲間と楽しい時間が作れたと思います。チーム力は上がったはず!

ジュニア(中学生)はいつものように、秦野・小田原・平塚・厚木合同チームでの活動。練習後には清流のそばで懇親のBBQでした。近くにこんな良いところがあるのはいいですね。

ジュニアの活動はなかなか報告できていませんが、随時お知らせしていきたいと思います。練習や試合などの活動は毎週日曜日を基本に行っております。興味のある方、見学や体験参加はいつも受け付けています。当ホームページの問いあわせページからご連絡ください。

海老名にある富士ゼロックスラグビー部さんのラグビー祭にお招きいただきました。厚木RSのほかに海老名RSさん、東京から葛飾RSさんの3スクールの参加となりました。

例年、「ゼロックス祭は暑い」のですが、今年はあいにくの雨で、午前中予定のラグビークリニックを中止し、短縮版に変更。交流戦を行いました。

オープニングでは今年入社の新入部員によるパフォーマンスも。芸達者な若者たちも加わって、今年トップイーストDiv 1に昇格したゼロックス・ファイヤーバードの活躍に注目です!

最近の降り続く雨で、いつもの戸沢橋グラウンドのコンディションが悪く、荻野運動公園多目的広場にお邪魔して練習を行いました。

久しぶりに中学生とも一緒の場所で練習。高学年と中学生が合同で練習をしました。

練習の様子をトップリーグ釜石シーウェイブスのコーチ、キース(Keith Davies)さんに見ていただき、午後にそのフィードバックを含めてコーチングのためのセミナーを厚木トレリス(at!)の3階フードコートにて行いました。

「プロのコーチは1%にも満たない、ほとんどすべてのコーチが皆さんと同じボランティアです。そして、ほとんどすべてのプレーヤーが、皆さんからラグビーを学ぶのです」という言葉をきいて、勇気づけられ、また一層コーチとしてコーチングを上達することの大切さを再認識しました。

今後も新しい知識と技術を導入できるようこのようなコーチ力アップのための活動をしていきます!

県協会主催の低学年以下のイベント「ミルキーイベント@八景島」に参加しました。「ミルキー」とは幼児、1年生、2年生のカテゴリーを指しますが、今年度からタグラグビーで試合を行うことになり、初めて県下のラグビースクールを集めての大きなタグラグビーイベントの開催となりました。

午前中のタグの試合を終えて、午後は八景島シーパラダイスの水族館へ。充実した1日になりましたね。

中学年と高学年は、厚木の酒井グラウンドでミニラグビー交流戦が行われる予定でしたが、残念ながら中止となったため、酒井グラウンドで通常練習を行いました。

来週は戸沢グラウンドで各学年通常練習です。